【A-SaaS Pro 4月号】見たい画面へ即アクセス!使いやすくなったブラウザ版メニュー

みなさま、こんにちは。
Mikatus(ミカタス)カスタマーサクセスマネジャーの田宮です。

4月となり、新しい年度がスタートしました。
心機一転、なにか新しいことを始めるのにもいい時期ですね。

さて、「A-SaaS(エーサース)ブラウザ版」は、機能の追加はもちろん、操作性や画面の見やすさも日々改善しております。
最近、ブラウザ版のメニューが刷新されたことで、「ブラウザ版のメニュー、使いやすくなったね!」と喜んでいただくことも増えました。

4月から新しい会計期となる顧問先様も多いと思います。
この機会に、「A-SaaSブラウザ版」を使い始めてみませんか?

本号では、より使いやすくなった「A-SaaSブラウザ版」の各種メニューについてご紹介いたします。

「顧問先から選ぶ」のメニューが充実!

従来のA-SaaSでは、「顧問先から選ぶ」のメニューからは会計データや資産データといった一部のデータしか選択できませんでした。
そこで、ブラウザ版では新たに、顧問先情報やマイナンバー管理、キャッシュ・イズ・キングなど、
様々なデータを選択・表示できるよう対応しました!

図① 従来のA-SaaS:顧問先から選ぶ画面

図② A-SaaSブラウザ版:顧問先から選ぶ画面

また、従来から頂いていた「仕訳を素早くチェック・監査するために試算表や元帳を直接開きたい」というご要望に対応し、顧問先から選ぶ>会計データ>業務選択をする際の項目が増えました。
A-SaaSコネクトや決算報告書もこちらから開くことができます。

図③ 顧問先から選ぶ>会計データの業務選択画面

試算表の表示切替がひと目で簡潔に!

従来のA-SaaSの試算表画面は、様式や表示方式の選択メニューの並びが雑然としており、表示内容の切り替え操作が煩雑でした。

A-SaaSブラウザ版では、切替ボタンやチェック項目のレイアウトが見やすくシンプルになったことで、どのように操作すればよいかひと目で判断できます!

図④ 試算表画面 上:従来のA-SaaS 下:A-SaaSブラウザ版

また、従来のA-SaaSでは補助科目を表示したまま前期比較をすることができませんでしたが、ブラウザ版では補助科目の前期比較にも対応しています。

<操作方法>
試算表>表示項目の「補助」「前期比較」にチェックを入れる

図⑤ 試算表 前期比較画面

ログイン画面はこちらです。早速使ってみましょう!

 

当社ではA-SaaSをよりよい製品にするために、引き続き改善を行ってまいります。


A-SaaS公式SNSのお知らせ

A-SaaS公式SNS(LINE・Twitter)を開設しました。
このアカウントでは、A-SaaSシステムのメンテナンス情報や障害情報などを発信いたします。
ぜひ、フォローしてください。
 

LINE
名称:A-SaaS公式アカウント
(LINEアプリをインストールしたスマートフォン等でQRコードを読み込んでください。)


Twitter
名称:A-SaaS公式アカウント
アカウント名:@Mikatus1
URL:https://twitter.com/Mikatus1


A-SaaS 直近のリリース内容

3月28日リリース Version22.3.28

機能追加
【新・会計システム】
・元帳>仕訳を選択>[自科目変更]ボタンから自科目の変更をできるようにしました。
・仕訳入力・出納帳・仕訳日記帳・元帳>[伝票編集]ボタン>単一仕訳から振替伝票データに変換する場合は確認メッセージを表示するようにしました。
【新・会計データインポート】
・会計王、勘定奉行からのインポートに対応しました。
・出納帳形式でのインポートに対応しました。
・その他、大幅な機能追加を行いました。

4月1日リリース Version22.4.1

改正対応
【給与計算業務】
・令和4年度 雇用保険料率(4月~9月まで)に対応しました。

*詳しくはリリースノートをご参照ください。

月刊A-SaaS Proでは、毎号、ユーザーのみなさまに「A-SaaSの最前線」情報や、お役立ち情報をお届けしていきます。次号もお楽しみに!

過去の記事はこちら
ページトップ