【A-SaaS Pro 2月号】ご存知ですか?進化したA-SaaSブラウザ版の便利機能!

みなさま、こんにちは。
Mikatus(ミカタス)カスタマーサクセス担当の櫻井です。

みなさんは、もう「A-SaaS(エーサース)ブラウザ版」をお使いになっていますか?

実は「A-SaaSブラウザ版」は、これまでみなさんに頂いたご要望に多数対応し、大きな進化を遂げています。まだ使っていないという方は、是非使ってみてください。
「ブラウザ版ではこんなに改善されたんだ!」と思っていただける機能が必ずあるはずです!

本号では、より使いやすく便利になった「A-SaaSブラウザ版」の機能をいくつかご紹介いたします!

年間仕訳一括削除に対応!

従来のA-SaaSでは、年間の仕訳を一括で削除しようと思うと、画面をスクロールして全仕訳を選択する必要があり、仕訳数が多い場合はそれなりに手間になっていました。
そこでブラウザ版には、年間仕訳一括削除機能が新たに搭載されました。
仕訳を一つひとつ選択する必要がなく、ボタン一つで簡単に一括削除することが出来ます。

また、従来は数百件程の仕訳の削除に10分以上の時間がかかることがありましたが、A-SaaSブラウザ版なら、数秒で削除することが出来ます!

図① 年間仕訳一括削除 選択画面
 

図② 年間仕訳一括削除 確定画面

決算報告書で合算できる科目を追加!

従来の決算報告書では、現金預金の科目の合算のみに対応していましたが、ブラウザ版の決算報告書は、
預り金・売上高・仕入高の科目を複数登録している場合にも、金額を合算できるようになりました。

<操作方法>
ブラウザ版共通メニューから決算報告書を表示します。

図③ ブラウザ版決算報告書

 

決算報告書>貸借対照表タブをクリック>科目の合算>預り金にチェックを入れることで、金額の合算表示ができます。
同様に、損益計算書タブから、売上高と仕入高の科目も合算表示できます。

図④ 預り金科目の合算

アップデート不要!

従来のA-SaaSでは、リリースの度にアプリをアップデートする必要がありました。
しかしA-SaaSブラウザ版なら、アップデートは必要なく、常に最新バージョンでご利用いただけます

図⑤ 上:インストール版アップデート画面 下:ブラウザ版ログイン画面

 

ログイン画面をブックマークすることですぐにお使いいただけます。

図⑥ ログインページブックマーク画面

 

ログイン画面はこちらです。早速使ってみましょう!

 

当社ではA-SaaSをよりよい製品にするために、引き続き改善を行ってまいります。


A-SaaS公式SNSのお知らせ

A-SaaS公式SNS(LINE・Twitter)を開設しました。
このアカウントでは、A-SaaSシステムのメンテナンス情報や障害情報などを発信いたします。
ぜひ、フォローしてください。
 

LINE
名称:A-SaaS公式アカウント
(LINEアプリをインストールしたスマートフォン等でQRコードを読み込んでください。)


Twitter
名称:A-SaaS公式アカウント
アカウント名:@Mikatus1
URL:https://twitter.com/Mikatus1


A-SaaS 直近のリリース内容

2月5日リリース Version22.2.5

【キャッシュ・イズ・キング】
・すべての事務所様にキャッシュ・イズ・キングを無料でご利用いただけるようにしました。
【新・会計システム】
・各入力画面>メニューバー[編集]>「年間仕訳一括削除」を追加し、年間の全仕訳を一括で削除できるようにしました。
【顧問先情報登録】
・顧問先IDでログインした際に、「契約管理」メニューを表示するか非表示にするか選択できるようにしました。

2月14日リリース Version22.2.14

【新・会計システム】
・振替伝票画面>振替伝票入力・編集時にファンクションボタンを表示するようにしました。
・試算表>前期比較>表示設定に対応しました。
・補助科目登録・摘要登録>作成ウィンドウ>科目選択プルダウンをコード入力で絞り込めるようにしました。

過去の記事はこちら
ページトップ