【A-SaaS Pro 11月号】年末調整は連動機能で手間なく簡単!

みなさま、こんにちは。
Mikatus(ミカタス)カスタマーサクセス担当の廣田です。

まもなく12月、年末調整の時期がやってきますね。
顧問先様から支給額の一覧表やマイナンバー等を毎年回収するのは手間だなと思うことはありませんか?

A-SaaS(エーサース)給与システムなら、そういったデータのやり取りは一切不要。
クラウド上で管理されている給料明細書から、シームレスに年末調整をおこなえます。

更に、給料明細書を作成していない場合も、インポート機能で簡単に年末調整をおこなうことが可能です。

ブラウザ版への移行で動作速度も大幅に改善し、ますます便利になったA-SaaS(エーサース)年末調整をぜひご利用ください!

給料明細から簡単連動で作成できます!

A-SaaS給与システムはクラウドで動作するシステムですので、給料明細は顧問先に入力してもらい、年末調整は税理士事務所でおこなうということも可能です。
いちいちデータを受け渡す必要がないので手順も簡単!給料明細書を入力したら、連動メニューから
ワンクリックで、年末調整データに連動します。

 

<操作方法>
源泉徴収簿(年間)メニュー>連動>給与から連動する

図①:源泉徴収簿(年間)画面 給与からの連動

明細がなくてもインポート機能でカンタンに作成できます!

給料明細書をA-SaaSで作成していなくても、インポート機能を使えば、カンタンに年末調整の作成が可能です。
まず源泉徴収簿(年間)画面より、給与・賞与ヘッダーからcsvファイルをダウンロードします。
あとは、項目を埋めて作成したcsvファイルをA-SaaSにインポートするだけ!

 

<操作方法>
源泉徴収簿(年間)画面より、ファイル>「給与・賞与データをインポートする」をクリック

図②:給与システム(ブラウザ版)給与データインポート画面

マイナンバーは事務所で保有せずに年末調整の電子申告が可能!

明細書の作成・年末調整のために登録された社員・扶養親族の情報は、A-SaaSマイナンバー管理システムに自動登録!また、顧問先に直接入力してもらうことも可能です。顧問先が入力したマイナンバーは事務所が触れることなくクラウド上に保管され、即座に年末調整データに反映されます。

 

図③上:マイナセキュリティ 下:給与支払報告書印刷画面

 

A-SaaS給与システム(ブラウザ版)はこちらからログインが可能です。
早速ログインをして、お試しください!

当社ではA-SaaS(エーサース)をよりよい製品にする為に、引き続き改善をおこなってまいります。今後ますます便利になるA-SaaS給与システム(ブラウザ版)をぜひご活用ください!


当社では税理士事務所様向けの給与システムやA-SaaS(ブラウザ版)の個別説明会を実施しております。
ご興味のある会計事務所様がいらっしゃいましたら、お気軽にカスタマーサクセスまでご相談くださいませ。


A-SaaS 直近のリリース内容

11月20日リリース Version21.11.20

改正対応
【申請書・届出書】
・適格請求書発行事業者の登録申請書(国内事業者用)に対応しました。

【給与計算業務】
・令和3年分給与所得の源泉徴収票等の法定調書合計表に対応しました。


機能追加
【新・会計システム】
・会計基本情報登録に対応しました。
・期首残高入力に対応しました。
・過去残高入力に対応しました。
・変動損益計算書に対応しました。
・部門情報登録・共通費配賦情報登録に対応しました。
・工事情報登録・工種登録・受注先登録・担当者登録・管理名称編集に対応しました。
・テンプレート>基本科目体系登録・基本摘要登録に対応しました。

【申請書・届出書】
・ブラウザ版をリリースしました。
 

*詳しくはリリースノートをご参照ください。

月刊A-SaaS Proでは、毎号、ユーザーのみなさまに「A-SaaSの最前線」情報や、お役立ち情報をお届けしていきます。次号もお楽しみに!

過去の記事はこちら
ページトップ