みなさま、こんにちは。
Mikatus(ミカタス)カスタマーサクセスマネジャーの廣田です。
いよいよ、所得税確定申告のシーズンになりましたね。
今年初めてA-SaaS(エーサース)で申告を行う会計事務所様もいらっしゃることと思います。
A-SaaS(エーサース)では、会計システムや償却資産管理システム、給与システムなど、関連する複数のシステムとデータ連動することで、所得税申告書を簡単に!かつ短時間で!作成できます。
多くの会計事務所様から、「業務を効率化できた」「これまで複数のシステムにデータを手入力していたけど、A-SaaS(エーサース)は各システム間で連動してるから便利だね!」とご好評をいただいております。
本号では、これらの連動機能の中から、「会計連動」「償却資産連動」の2つをご紹介いたします!
会計と所得税で別々のシステムを使っていると、青色申告決算書や収支内訳書の
作成に手間がかかりますよね。
A-SaaS(エーサース)では、会計システムで記帳を行っておけば、ボタン一つで損益計算書や貸借対照表、売上(仕入)等が自動で集計され、申告書の作成にかかる時間を大幅に削減することができます!
図1:会計システムから所得税システムへの連動
(操作手順)
A-SaaS個人決算業務>所得税確定申告書>決算書・内訳書メニューを開き、
連動>会計データから連動するをクリックします。
A-SaaS(エーサース)の償却資産管理システムで資産管理をしていれば、青色申告決算書や収支内訳書を作成する際、ボタン一つで、減価償却資産のデータを連動することができます。
償却資産管理システムでは償却資産申告書も作成できるので、一石二鳥です!
図2:償却資産管理システムから所得税システムへの連動
(操作手順)
A-SaaS個人決算業務>所得税確定申告書>決算書・内訳書メニューを開き、
連動>償却資産データから連動するをクリックします。
青色申告決算書へ連動されたデータは、申告書の収入金額や所得金額などに連動されます。
図3:青色申告決算書から申告書への連動
所得税の確定申告をA-SaaS(エーサース)で始める際は、会計システム、償却資産管理システム、給与システムを併せて利用いただくことで、日々の業務から電子申告まで一気通貫でご利用いただくことができます。業務の効率化に繋がりますので、ぜひご活用ください!
会計事務所様向けのシステム個別説明会も実施しております。ご興味がございましたら、担当のカスタマーサクセスまでご相談くださいませ。
直近のリリースについて、主な内容をお知らせします。
1月23日リリース Version21.1.23
【所得税申告書】
令和2年分 税制改正に対応しました。
【消費税申告書】
「令和2年4月1日以後の終了課税(対象)期間」に対応しました。
*詳しくはリリースノートをご参照ください。
月刊A-SaaS Proでは、毎号、ユーザーのみなさまに「A-SaaSの最前線」情報や、お役立ち情報をお届けしていきます。次号もお楽しみに!
© 2022 freee K.K.