みなさま、こんにちは。
Mikatus(ミカタス)カスタマーサクセスマネジャーの西條です。
日頃よりA-SaaS(エーサース)をご利用いただき、誠にありがとうございます。
年末調整の時期が近づいてきました。
年末調整業務をおこなう際に欠かせないのは「マイナンバー管理」ですよね。
マイナンバー管理に際しては、セキュリティに細心の注意を払う必要がありますし、作業も煩雑になりがちです。関連する年末調整業務の中でも、扱いに苦心されている方が多いと思います。
ところでみなさんは、税理士事務所や顧問先様のオフィス内でマイナンバーを保有することなく、安全に管理できる「マイナセキュリティ」システムを利用されたことはありますか?
使い方はいたって簡単です!A-SaaS給与システムで社員情報を登録しておけば、マイナセキュリティからすぐにマイナンバーを入力することができます。また、入力したマイナンバーは、税理士事務所内にデータとして保有することなく、即座に年末調整の関連帳票に連動され、電子申告することが可能です。
その他にもマイナセキュリティは、クラウドの利点を活かし、従業員本人にマイナンバーをいつでも・どこからでも簡単に入力してもらうことができます。入力されたマイナンバーは、世界最高水準のセキュリティを備えた国内データセンターに暗号化されて一元保管されるため、安心・安全です。
このように、マイナセキュリティを使えば、年末調整業務もラクラクです!
それでは実際に、マイナセキュリティを使った年末調整業務の流れを確認していきましょう。
最初の登録はとても簡単。給与データに登録した社員とその扶養親族は、自動的にマイナセキュリティの入力画面に反映される仕組みになっています。
まず、給与データには以下のように社員情報が登録されています。
この状態でマイナセキュリティを起動すると、登録された社員がすでに自動的に反映されていますね。以下のログインID発行画面で、各社員にマイナセキュリティへのログインIDを発行することができます。
発行したログインIDは該当社員宛にメール送信できるので、本人にマイナンバーの入力を簡単に依頼することができます。また、ログインIDの一覧をCSV出力して、顧問先のマイナンバー管理者等に渡すことも可能です。
マイナンバー入力の画面では、マイナンバーを入力・保存するだけでなく、本人確認書類の保存も可能です。通知カードや運転免許証、個人番号カード等をスマホその他のカメラで撮影して、アップロードすることができます。クラウド上に保存することで、紛失するリスクを未然に防ぐことができます!
本人確認の履歴も、簡単にシステム上に残すことができます。
マイナセキュリティで入力されたマイナンバーは、年末調整の関連帳票に即座に反映され、電子申告が可能になります。提出以外の目的で印刷する場合は、厳重なセキュリティを求められることから、以下のようにマイナンバーをアスタリスク表示で印刷することも可能です。
本人・扶養親族のマイナンバーが入力されているかどうかは、年末調整画面に用意されている「Myアイコン」表示で確認することができます。わざわざマイナセキュリティシステムを起動する必要はありません。
より詳しい機能が知りたい!という方はぜひ「マイナセキュリティ特設ページ」をご活用ください。初めて利用する方におすすめのスタートアップガイドや、簡単に社員の方にID/パスワードを配布できる便利ツール、その他顧問先様との覚書のひな型等、さまざまなサポートツールをご用意しています。
A-SaaSを起動して、右側のツールボタン「リリースノート」をクリックするとリリースノート画面が表示されます。リリースノートの画面で以下の通り選択していただくと、特設ページを表示いただけます。
以上のように、マイナセキュリティはクラウドの利点を最大限活用した、「集めやすい・使いやすい・安全」なシステムとなっています。ぜひ今年の年末調整業務にご活用ください!
直近のリリースについて、主な内容をお知らせします。
10月9日リリース Version20.10.9
【新・会計】
・工事管理月報の画面表示・印刷・CSV出力に対応しました。
・ 消費税仕訳データチェックの印刷に対応しました。
10月17日リリース Version20.10.17
【給与計算業務】
・令和2年分年末調整の改正対応をおこないました。
【相続税申告書】
・令和2年分用 相続税申告書の様式改定に対応しました。
11月7日リリース Version20.11.7
【経営指標】
・経営指標システム”YOSOD”をリリースしました。
*詳しくはリリースノートをご参照ください。
月刊A-SaaS Proでは、毎号、ユーザーのみなさまに「A-SaaSの最前線」情報や、お役立ち情報をお届けしていきます。次号もお楽しみに!
© 2022 freee K.K.