ASaaS Clip
日々の業務に役立つ情報をご紹介します。
catch-img

A-SaaS給与システム(ブラウザ版)のリリースについて

皆さまこんにちは。
Mikatus(ミカタス)で製品全体の責任者を務めております上村です。

本日は、直近に迫ったA-SaaS給与システム(ブラウザ版)のリリース予定と主な改善点、および、その他のWEB化の進捗状況についてお伝えします。


給与システム(ブラウザ版)のリリース予定

来る2021年9月、給与システム(ブラウザ版)をリリースいたします。

給与システム(ブラウザ版)では、主に以下の3つの改善を行いました。従来からの使い勝手は損なわず、より軽快・便利・安全にご利用いただけるようになっておりますので、ぜひご活用いただければと思います。


図1:給与システム(ブラウザ版)がリリースされます!


①従業員数が多い場合でも動作が軽快に!処理を最大2倍高速化

インストール版では、登録従業員数が50人を超えたあたりから、動作速度が徐々に遅くなる問題がありました。

ブラウザ版では、処理が最大2倍高速化され、全体的に動作が軽快となります。パソコンのスペックにもよりますが、登録従業員数が100人程度まで大きな遅延なく処理可能となります。


②複数年度・複数顧問先の給与データを同時に開くことが可能に

インストール版では、複数の給与データを同時に開くことができませんでした。複数の給与データを切り替えて表示するためには、改めて顧問先や年度を選択し直す手間がかかっていました。

ブラウザ版では、複数の給与データを同時に開くことが可能となります(マルチタブ方式)。これにより、同一会社の過年度のデータや、関連会社のデータを複数開き、ブラウザ内でタブを切り替えながら作業を進めることが可能となり、給与計算や年末調整等の業務を効率的に進めることができるようになります。


③複数人で作業する場合のデータの保存がより安全に

インストール版では、複数のユーザーがほぼ同じ時間に同一の給与データを編集した場合、最後にデータを保存した人のデータが保存されるようになっていました。このため、先に保存されたデータが意図せず損なわれるケースがありました。

ブラウザ版では、同様の場合、最初にデータを保存した人のデータが保存され(先勝ち方式)、他のユーザーには「編集中のデータが変更された」旨がメッセージとして表示されるようになります。これにより、インストール版と比べてデータがより安全に保護されるようになります。


その他のWEB化の進捗状況

給与システムだけでなく、下記のシステム・機能についても8月から9月にかけてリリースを行います。

  • 会計システムの科目・補助科目・摘要の登録機能(8月リリース)
  • 所得税システム(8月リリース)
  • 減価償却システム(9月リリース)


今後の予定

今回の給与システム(ブラウザ版)のリリースをもって、税務・会計・給与の主要機能をWEB化することができました。残るは、電子申告、申請・届出、会計の一部機能となります。これらについては、本年後半から来年にかけて取り組む予定です。

一日も早く、安定して使いやすいA-SaaSをみなさまにお届けすべく、鋭意開発を進めてまいりますので、引き続きご支援のほどよろしくお願いいたします。

Documents

人気ダウンロード資料

A-SaaS[エーサース]サービス概要資料
給与関連業務の忙しさをクラウド給与・年調システムで解消!

Ranking

人気記事ランキング

ページトップ