ASaaS Clip
日々の業務に役立つ情報をご紹介します。

月刊キャッシュ・イズ・キング創刊!「使ってみたくなる」情報をお届けします

皆さま、はじめまして!

キャッシュ・イズ・キングのカスタマーサクセス責任者の廣田(ひろた)と申します。
今後、皆さまがキャッシュ・イズ・キングを存分にご活用いただけるよう、お手伝いを行ってまいります。

キャッシュ・イズ・キングを活用することで、皆さまが事務所として成功していただくことが唯一の願いです!
今後とも何卒よろしくお願いいたします。


本号は以下の内容でお届けいたします。

・システムのバージョンアップ情報
・事例紹介(木永税理士事務所様)


システムのバージョンアップ情報

2019年12月6日にキャッシュ・イズ・キングver.1.6.0がリリースされました。

今回のバージョンアップでの目玉機能は、グラフの「『その他』項目の見える化」です。



キャッシュ推移グラフの「その他」項目にマウスを当てると、内訳がその場で確認できるようになりました!
これにより、事務所や顧問先との打ち合わせの場などで「その他」の内訳をすみやかに確認したいとき、他の帳票や報告書にジャンプする手間が省けるようになりました。
金額の補正や打ち手の検討を行う際、ぜひご活用ください。



事例紹介(木永税理士事務所 木永みわ様)

熊本県の木永税理士事務所様では、ご利用開始直後から事務所スタッフの皆さまが操作されるなど、キャッシュ・イズ・キングをフル活用いただいています。
そこで、2019年12月19日、木永税理士事務所の木永みわ様に、ご活用の秘訣等についてお話を伺いました。

廣田:キャッシュ・イズ・キングをどのようにご利用いただいているかお聞かせください。

木永様:顧問先への年次決算報告にキャッシュ・イズ・キングでの報告を追加して、次年度のキャッシュ計画についてアドバイスをおこなっています。

廣田:ご利用開始直後からかなり頻繁にキャッシュ・イズ・キングを操作なさっているようですが、ご利用状況を教えていただけますか?

木永様:私以外に、顧問先への訪問をおこなっている5名のスタッフ全員でキャッシュ・イズ・キングを利用し、グラフの調整方法等について習熟しようとしているところです。

廣田:スタッフの皆様のご利用がスムーズに進んだ秘訣は何かありますか?

木永様:最初に、ドラマ「THE 社外財務部長」を全員に見てもらいました。グラフの補正等についてもドラマの中に出てくるので、具体的なイメージをつかんでもらうことが出来たと思います。

廣田:今後のキャッシュ・イズ・キングの活用方針を教えてください。

木永様:サービスを提供する顧問先を順次増やしていって、顧客満足度の向上を図っていきたいと考えています。


事務所一丸となってキャッシュ・イズ・キングに取り組まれている様子に、私も微力ながら、事務所の成功に貢献していきたいと感じました!

次号は2020年2月の発行を予定しています。お楽しみに!



Documents

人気ダウンロード資料

A-SaaS[エーサース]サービス概要資料
給与関連業務の忙しさをクラウド給与・年調システムで解消!

Ranking

人気記事ランキング

ページトップ