新・会計システム開発日記 Vol.6 〜UI / UX編1〜
はじめまして。
A-SaaS(エーサース)でUX/UIデザイナー*を務めている樋本(ひもと)です。
*UX/UIデザイナーは、システムの全体的な使い勝手や、システムの各画面のデザインを考える役割を担っています。開発中の新・会計システムにおいて、お客様により使いやすい会計システムをご提供できるよう、日々、試行錯誤しております。
本日は、開発日記の一端としてお客様よりいただいたご意見を蓄積している「お客様の声データベース」について、どの様に開発に活かしているのかをご紹介させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
お客様の声に耳を傾け、開発に活かす〜お客様の声データベース〜
弊社では、お客様からのご意見、ご要望、不具合等のご報告を全て「お客様の声データベース」に登録し、一元管理しております。一つの機能に対して、多ければ数百件ものお声を頂いているものもございます。
今回、新たに作り直しを進めている新・会計システムの開発にあたり、今までお客様よりいただいた沢山のご意見を再度見直しております。
図:「お客様の声データベース」のイメージ
以前より、新機能開発や不具合の修正等を行う際は、この「お客様の声データベース」に基づいて開発を行ってまいりました。しかし、長年開発を続けてきたなかで、徐々にシステムが大規模・複雑化し、新機能開発や不具合修正が技術的に難しい箇所が増えてきました。
新・会計システムに関しては、システムの大部分をゼロから開発しているため、「お客様の声データベース」に蓄積されたご意見をしっかり活かす形で開発を進められております。
過去の開発日記でご紹介した、「仕訳の修正を簡単にする機能」や「元帳での仕訳入力機能」なども、「お客様の声データベース」に蓄積されたご意見をもとに開発させて頂きました。
今後も、「お客様の声データベース」を最大限活用し、お客様のご意見をしっかりと取り入れて、より使い易いシステムを開発してまいります。