ASaaS Clip
日々の業務に役立つ情報をご紹介します。

新製品「YOSOD(ヨソッド)」の最新情報とモニター利用のご案内

みなさまこんにちは。
Mikatus(ミカタス)で製品全体の責任者を務めております上村です。

前回に引き続き、新製品「YOSOD(ヨソッド)」の開発状況をみなさまにお伝えします。



業種別の給与水準を閲覧できる機能を開発中

「社長の仕事は何か」というテーマで書かれたある本に、社長の大事な仕事の一つとして、「従業員の給与を決めること」が挙げられていました。

確かに、給与の設定次第で、従業員の採用や定着、モチベーションなどに大きな影響が出ることは容易に想像がつきます。企業は人なり。従業員の給与水準を決めることは、会社の行く末を左右する、とても大事な意思決定であると言えるでしょう。

実際、社員の給与や賞与の額をどうすべきか、顧問税理士に相談する社長さんは多くいらっしゃいますし、中には求人媒体で競合の給与水準をこまめにチェックしている社長さんもいらっしゃいます。

YOSOD開発チームでは、この大事な意思決定の一助になる客観的な情報をご提供できないか検討してまいりました。そしていろいろと実験を行った結果、クラウドシステムである「A-SaaS給与システム」に格納されているビッグデータを活用することで、ある程度確からしい統計情報を出せることがわかりました。

新製品YOSODでは業種別・年齢別にセグメントして、給与や賞与の平均値、中央値などの情報を提供できるようになる予定です。

もちろん、個人情報や会社に関する情報は統計処理の前段階で削除し、安全な統計処理を行っています。

図:業種別の給与水準を閲覧できる画面(開発中のイメージ)


テスト版を限定公開しモニター利用を開始

YOSODについては、これまで社内で研究開発を進めてまいりましたが、8月上旬に【テスト版】を限定公開し、一部のユーザーのみなさまにモニター利用をお願いすることにいたしました。

使える機能は限定されておりますが、YOSODの主要な機能をご体験いただけるようになっています。

A-SaaSまたはキャッシュ・イズ・キングをご利用中のユーザーの方で、YOSODの【テスト版】のモニター利用をご希望される方がいらっしゃいましたら、ぜひ担当営業までご連絡ください。モニター期間終了後には、より良い製品とするための簡単なアンケートにご協力いただければと思います。

YOSODの正式版のリリースは今秋(11月頃)を予定しています。また正式版のリリース以降は、A-SaaSまたはキャッシュ・イズ・キングをご利用中の会計事務所の方であれば、どなたでも無償でご利用いただけるようにする予定です。多くの方にご愛顧いただける良いサービスとなるよう、今後もみなさまのご意見を伺いながら研究開発を続けてまいりますので、引き続きご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

Documents

人気ダウンロード資料

A-SaaS[エーサース]サービス概要資料
給与関連業務の忙しさをクラウド給与・年調システムで解消!

Ranking

人気記事ランキング

ページトップ